無料資料ダウンロード

4月に法改正のある2022年はパパ育休元年、組織も変わる 「誰が休んでも大丈夫」に

NIKKEI STYLE

2022.02.08

この記事をSNSでシェア!

ランキング

もっとみる

新着記事

化粧品OEMプラットフォームYFOSを提供する株式会社プルソワンとディーエムソリューションズ株式会社( コード:6549 東証JQ)はYFOSにおけるロジスティクスパートナーとしての基本合意契約を締結

イノベーション、RevComn社と「アポ数を最大化する営業電話トークと営業資料を活用した追客法とは」をテーマとした共催セミナーを開催!

もっとみる

あなたにオススメの記事

部長は怖い?若手が動かない? 上司と部下の必読記事12選

OKI、京都府の支援学校で初の遠隔職場実習を実施

育休にもDXにも共通するアンコンシャスバイアス・マネジメント––個と組織の双方に成果をもたらすために大切なこと

協立情報通信は下値切り上げ、22年3月期は上振れの可能性

10秒で見つける! LINE WORKSを業務で活用するためのヒント

コロナ禍で運動不足な人に伝えたい… 現役医師が「運動が大切」と言い切る“科学的な理由”

オンライン上の仮想オフィスでアバターを通して業務を遂行――、富士ソフトが新サービス「FAMoffice」発表

2020年度の居酒屋倒産175件、年度最多を更新

マネー系YouTuberに学ぶ副業で稼ぐ力を身につける方法

東京都公式ホームページ

「テレワーク推進リーダー」制度 開始